✅マルシェに出店したいけど、何から手をつけていいのかわからない。
✅マルシェに出店したいけど
何から手をつけたら良いのかわらない。
子供の頃からお菓子作りが大好きで
21歳で結婚し
この時に食物アレルギーを発症。
その後、30歳までに
4人のママに。
キャリアもなく
1歳の子どもを預けて
パートを始めた私。
でも、
子どもが熱を出すたびに
職場に謝る毎日。
子供の頃からお菓子作りが大好きで
21歳で結婚しこの時に
食物アレルギーを発症。
その後、30歳までに
4人のママに。
キャリアもなく
1歳の子どもを預けて
パートを始めた私。
でも
子どもが熱を出すたびに
職場に謝る毎日。
子供の帰宅時には家にいたい!
気兼ねなく子供のために休みを取りたい!
好きなケーキ作りを仕事にしたいけど
パティシエの経験がない。
「私の得意なことで
誰かを笑顔にしたい!」
「家族を優先にできる
仕事がしたい!」
2年間、毎日頭で悩んでは行動に移せない日々。
子供の帰宅時には家にいたい!
気兼ねなく子供のために休みを取りたい!
好きなケーキ作りを仕事にしたいけど
パティシエの経験がない。
「私の得意なことで
誰かを笑顔にしたい!」
「家族を優先にできる
仕事がしたい!」
2年間、毎日頭で悩んでは行動に移せない日々。
だったら
「自分で起業して、お菓子を販売しよう!」
「アレルギーでケーキを食べた事のない子とそのご家族の方を笑顔にしたい!」
そんな思いから
「乳・卵・小麦不使用のケーキとお菓子のお店」
を始めました。
だったら
「自分で起業して、お菓子を販売しよう!」
「アレルギーでケーキを食べた事のない子とそのご家族の方を笑顔にしたい!」
そんな思いから
「乳・卵・小麦不使用のケーキとお菓子のお店」
を始めました。
主婦は、家事・育児・ご近所さんとの
付き合い等々
「マルチタスク」
「コミュニケーション力」
「共感力」
に優れているって知っていますか?
これが
自然に身についているから
周りも自分も気が付かないかも
しれませんが
実は
リピーターさんが作れるすごいスキル
なんです。
主婦は、家事・育児・ご近所さんとの
付き合い等々
「マルチタスク」
「コミュニケーション力」
「共感力」
に優れているって知っていますか?
これが、自然に身についているから
周りも自分も気が付かないかもしれませんが
実は、リピーターさんが作れるすごいスキルなんです。
気づけば12年間・・・
ひとりでお店を続けてこれたのは
このスキルのおかげと
何より
「お子様とご家族の笑顔と感謝」
という喜びがあったから。
気づけば12年間・・・
ひとりでお店を続けてこれたのは
このスキルのおかげと
何より
「お子様とご家族の笑顔と感謝」
という喜びがあったから。
生産が追い付かず断ることが増え
申し訳ない気持ちでいっぱいに。
生産が追い付かず断ることが増え
申し訳ない気持ちでいっぱいに。
あなたらしい輝きを
仕事にしませんか?
あなたらしい
お店を作りませんか?
そんな時、私と同じように販売をしたい方が
周りにもたくさんいる事が分かり
力になりたいと思うように
そんな思いから
12年間の経験とノウハウ
売れる理論を全てお伝えします。
あなたらしい輝きを
仕事にしませんか?
あなたらしい
お店を作りませんか?
そんな時、私と同じように販売をしたい方が
周りにもたくさんいる事が分かり
力になりたいと思うように
そんな思いから
12年間の経験とノウハウ
売れる理論を全てお伝えします。
もし今
「いつか自分でお菓子やパンを
販売してみたい」
「でも…どう始めたらいいの?」
と感じているなら
一度、お気軽に相談してみませか?
私もかつて、同じ場所にいました。
だからこそ、あなたのお悩みに寄り添えると思っています。
もし今
「いつか自分でお菓子やパンを販売してみたい」
「でも…どう始めたらいいの?」
と感じているなら
一度、お気軽に相談してみませんか?
私もかつて、同じ場所にいました。
だからこそあなたの悩みに寄り添えると思っています。
✅講師と一緒にあなただけの
「あなたらしいお店作りロードマップ」作り
✅個別相談 1時間30分
✅オンライン工房見学
✅売れるお店作りPDFプレゼント
※ご相談会が終わり次第、お渡しいたします
✅講師と一緒にあなただけの
「あなたらしいお店作りロードマップ」作り
✅個別相談 1時間30分
✅オンライン工房見学
✅売れるお店作りPDFプレゼント
※ご相談会が終わり次第、お渡しいたします
Q.パティシエや調理師の資格はないのですが、販売ができるのですか?
Q.自宅で作ったものを、マルシェに出店できすか?
A.自宅のキッチンでの製造はできません。保健所の製造許可が下りた場所が必要です。あと、食品衛生責任者の資格も必要です。
例えば、自宅の1部屋を改装して工房にする。自宅の庭に工房を作る。製造許可の下りたレンタルキッチンで製造。キッチンカーを購入するなど方法はいくつかあります。
Q.工房を持つために資金が沢山かかりそうですが大丈夫ですか?
A.はい。大丈夫です。皆さんが思っているより 安価で始められると思います。私は自己資金で準備できました。 その内容をお伝えします。
また、私の友人は商工会議所へ相談して返済不要な補助金の申請をして、コーヒー焙煎ショップを開業しました。そのことも気になる方はご質問下さい。お伝えします。
Q.すでに、製造許可のおりた場所でお菓子やパンを作って販売しているのですが お申込みはできますか?
A.もちろんできます!売り上げがあがる方法なども お伝えしていますので、ぜひお申込み下さい。
Q.小麦や卵を使ったケーキやパンを販売しているのですが 集客に困っています。それでもお申込みはできますか?
A.もちろんできます!集客のお話もしますので ぜひお申込み下さい。
Q.パティシエや調理師の資格はないのですが、販売ができるのですか?
Q.自宅で作ったものを、マルシェに出店できすか?
A.自宅のキッチンでの製造はできません。保健所の製造許可が下りた場所が必要です。
例えば、自宅の1部屋を改装して工房にする。自宅の庭に工房を作る。製造許可の下りたレンタルキッチンで製造。キッチンカーを購入するなど方法はいくつかあります。
Q.工房を持つために資金が沢山かかりそうですが大丈夫ですか?
A.はい。大丈夫です。皆さんが思っているより 安価で始められると思います。私は自己資金で準備できました。 その内容をお伝えします。
また、私の友人は商工会議所へ相談して返済不要な補助金の申請をして、コーヒー焙煎ショップを開業しました。そのことも気になる方はご質問下さい。お伝えします。
Q.すでに、製造許可のおりた場所でお菓子やパンを作って販売しているのですが お申込みはできますか?
A.もちろんできます!売り上げがあがる方法なども お伝えしていますので、ぜひお申込み下さい。
Q.小麦や卵を使ったケーキやパンを販売しているのですが 集客に困っています。それでもお申込みはできますか?
A.もちろんできます!集客のお話もしますので ぜひお申込み下さい。